みなさまの大切な不動産を守るお手伝いをいたします。

土地家屋調査士の業務内容

土地家屋調査士は様々な案件を行っていますが、それらの多くは次のような作業内容によって構成されています。

資料調査

法務局や市町村役場、道路管理者等に出向き、保管書類や図面の閲覧等を中心に調査します。

資料調査

現地調査

実際に立会や測量業務に入る前に現地の状況を把握し、資料に基づき、どのような作業が必要になるか計画をたてるための調査を行います。

現地調査

測量業務

土地地積更正登記や土地分筆登記を申請しようとする際、現地の状況を的確に把握し、筆界がどこにあるのか、又は分筆地の面積や形状等を検討するために行います。

また、建物の新築登記や増築登記に際しては、建物の床面積や敷地との位置関係を建築確認書など資料を元に必要な測量を行います。

測量業務

境界標埋設

設置箇所に適した方法で、コンクリート杭、プラスチック杭、金属標、鋲等を設置します。

境界標埋設

立会業務

土地の所有者はもちろん隣接地所有者や道路・水路など公共用地管理者を含めた全関係者が現地で一同に会して、個々に境界の確認を行います。

立会業務

書類作成

境界立会に関する書類、境界確定図・地積測量図等図面の作成、登記申請書の作成等、土地家屋調査士の業務には様々な書類作成が伴います。さらに、関係者の署名押印も必要になります。

書類作成

申請業務

土地・建物について必要な各種の登記申請を行います。

申請業務

お問い合わせ

ページトップへ